4ヶ月ですが何か

〈お味見に興味深々〉
4ヶ月になって、昼も夜もちょこちょこ飲んでは寝ての繰り返しとなり、眠いのに眠れないグスグスが増えてきたKくん。
これまでは完全母乳育児で順調だったのに、ママは睡眠不足でクタクタです。
ミルクは何とか100cc飲めたけど、眠れない。
体重は7kgを超え、歯茎も堅くなり、ヨダレもタラタラ。
おもちゃや手を噛む遊びがふえてます。
寝返りはまだだけど、うつ伏せは少しできてます。
とにかく赤ちゃんもママも寝不足なので眠れるように、、、相談の結果、ミルクを増やしながら、離乳食をすこーし始めてみることになりました。
食べる準備はだいぶ整っているものの、寝返りができるまでに与えられるのは、飲み込めるトロトロ食材と、舐めたり吸ったりガシガシしたりを楽しむために硬茹でにした手掴み用野菜です。
今日は、おもゆと硬めに茹でた人参を試食。人参はお味見だけなので、あごで噛みきれない硬さ。
初めての食べ物にどんな表情になるかな?ママも私もドキドキ💓でしたよ。
おもゆの上澄みは「待ってました!」とお口をモグモグと動かし飲み込み、米粒も感覚を楽しみながら、いくつかごっくん!
人参は、怪訝な表情ながらも、手で持ち自分でお口に運び感触を楽しめていました👏👏👏
お腹に貯まる量になるにはまだ時間がかかりますが、安全な食材に少しずつ触れながら、食べる楽しみを経験させてあげたいです。
今日の試食は、何かな?

Mihoringo_   home&baby

産前産後のママと家族のハートフルサポーター 人と環境にやさしい子育てを応援します 🌿お食事で健康と笑顔を 🌿子育て、離乳食相談 🌿収納家事動線インテリア 🌿ハウスキーピング 🐤パウパウ赤ちゃんひろば 🐤子ども夢パーク”ゆるりで話そう遊ぼう会”