8月のパウパウ赤ちゃんひろば
今回も広ーい和室で賑やかに開催♪
3回目の最終回のテーマは、引き続き「食べる」と「1才からのくらし」。
「BP」や「ゆるりで遊んで話そう会」でお会いしている赤ちゃんも多く、緊張する時間が減り思い思いの探究に精を出していました。
ママからも沢山の質問があり、
話は弾みに弾み、135分では全く足らない⁉️のはいつものことなのに、学べないわたし😿
そして、お伝え忘れが2つありました。
一つは、
誰もが嫌なことは、命令、指示、否定。
大人も、子どもも、赤ちゃんも。
二つめは、
赤ちゃんの心の安定と健やかな成長を願うなら、ソファ、テーブル、ベッドより、座布団、座卓、布団の生活スタイルがおすすめということ。
理由は、ママやパパとのアイコンタクトが圧倒的に多く、赤ちゃんの気持ちを受け止めやすいこと。さらに硬めの床で、安全に自由に身体を動かせる時間が長くなり、発達に良い影響がある。環境を整える時に「和スタイル」も一考の価値ありです!
これからも子育てを楽しんでね📣🎉
次回9〜11月の3回講座は、
9/21(水) 高津市民館和室
10/12(水)てくのかわさき和室
11/23(水祝)高津市民館和室
9:30〜11:45
赤ちゃん親子さんお待ちしていまーす!
詳細は、paupaubbll@facebook で後日ご案内します。
#doulasuport #motheries #tummytime #産後ドゥーラ #沐浴 #湿疹 #五感を起こす #愛着 #ふれあいあそび #人育ち唄 #わらべうた #まんまる抱っこ #へこ帯 #おんぶ #お家ごはん #赤ちゃんごはん #BLW #つくりおき #旬の野菜 #丁寧に暮らしたい #収納 #片付け #家事掃除 #キッチンガーデン
0コメント