2022.11.29 19:4011月のパウパウ〈11/23(祝)パウパウ赤ちゃんひろば〉雨の中お越しいただいたみなさまお疲れ様でした。3回目の今回は、少し先のことも見据え「自我」が芽生えてからの関わりや、歩行、トイトレ、食べることとQ&A多めでした。離乳食の進みについては、ほぼ全員の方からお話しがありました。何を、いつ、どんな形状で、、正解はコレということではないのですが食べることに慣れたら家族と一緒になるべく同じ食材を自分で食べたい気持ちを大切に様子を観察しつつ楽しく食べる導入は「食べさせる」からスタートするので、「自分で食べる」へ移行するタイミングを見逃しがちですが、少しずつ食べ物に触れ、手で口に運び、失敗を繰り返しながら食べる。この経験から得るものの大きさを考えると、「自分で食べる」...
2022.11.26 09:5211月のサポートメニュー11月のドゥーラサポート大根、きのこ、里芋が旬になりましたね。大根は、3cm弱の輪切りを斜めに2-3等分に切ると、断面の面積が広くなり、早く美味しく煮ることができます。里芋は、蒸して皮剥きののち、醤油を揉み込み、片栗粉をまぶしての揚げ焼きがおススメ❣️絶対美味しいヤツです。ドゥーラサポートは、お料理のみ、家事、ベビーケアを組み合わせるなど、都度ご要望に対応いたします。キッチン収納や、家事動線の改善などもお気軽にお声掛けください。
2022.11.23 08:49パウパウ赤ちゃんひろばパウパウ赤ちゃんひろば「こころを育て五感を起こすあかちゃんとのあそびとくらし」12/21(水)から始まる3回講座の受付を開始しました。赤ちゃんが楽しいあそびや、抱っこ、うつ伏せ、生活リズムのことや、手作りおもちゃ、わらべうたなど、子育てを楽しむちょっとしたコツやポイントをお話したり、赤ちゃんを育てる親子の出会いをサポートします。疑問を持ちより、みんなで解決しましょう。3回講座ですが、1回だけの参加もOKです。お申込みは、DMで!--------「ゆるりであそぼう話そう会」わらべうたや絵本、子育てのお話し、子育て相談のひろばです。予約なしでふらりとあそびにいらしてください。