2022.04.27 06:444月のゆるり4/27の「ゆるりであそぼう、話そう会」は春のあそび 🦋ちょうちょや🐸カエルになったりしてあそんだよ。睡眠と生活リズムのおはなし 🍚1歳児の食事について絵本は「ぞうくんのさんぽ」工作は「紐通しブレスレット」でした。ゆるりのお部屋に、杉と檜のフローリングコーナーが完成!次回は、5/25(水)10:30〜11:30「動きやすい身体のおはなしと遊び」です。#かわさきこども夢パーク #ゆるり#パウパウ
2022.04.24 12:2430分でできる手作りパンこのところのマイブームは手作りパン。1日おきくらいのペースで焼いてます。今日のウィンナーパンは、maron.kitchenさんのInstagramレシピをヒントに作ってみました。いろいろなパンに応用できそう!
2022.04.22 09:08ミッフィーのフワフワたまごサンドフワフワたまごサンドのレシピ1.卵(3個)、マヨネーズ(適量)、砂糖(適量)をよく混ぜる。2.フライパンに多めのオリーブオイルを熱し、菜箸4本で混ぜながらほどよく加熱。3.少し早めかと思うくらいで、加熱を止めボールに移す。4.パンにマーガリンかバターを塗り、粗熱をとった卵をモリモリに乗せる。5.サンドにしたら、きつめにラップで包む。6.少し寝かせてから、ラップを外しカットして出来上がり!ミッフィーは応援団(^-^)
2022.04.21 22:56八重咲きチューリップ我が家の庭のほとんどは、季節野菜や果物、果樹のキッチンガーデン。小さな花エリアは、パンジー、水仙から始まり、今週は、八重咲きやフリルなど変わりチューリップが咲きました。さあ、次はいよいよバラの季節。プックリしてきた蕾を数えて楽しみにしています。
2022.04.21 00:02せかいでいちばんつよい国昨日のパウパウ赤ちゃんひろばです。寝返りができるようになった赤ちゃんと一緒に#日々の生活のこと#布あそび#離乳食のためのお口あそび#歯磨きの導入#さらしおんぶ体験#抱っこ紐調整#手づくりおもちゃ#絵本紹介#せかいでいちばんつよい国 #読み聞かせでした。次回は、5/20(水)9:30〜11:30 てくのかわさき和室「おすわりの頃のあそびとくらし」 赤ちゃんもママも楽しい離乳食のお話し#BLW、#手づかみ食べ に興味のある方はぜひ初めての方歓迎です!
2022.04.19 09:13日本橋建物探訪日本橋室町で所用を済ませ銀座まで🚶♀️🚶ポカポカ陽気と新緑を楽しみながらの建物探訪からのもうやんカレー🍛。✳︎三越本店(重要文化財)ライオンいない方のエントランス✳︎三井本館(重要文化財)✳︎日本銀行旧館(重要文化財)✳︎東京スクエアガーデン屋上・壁面・特殊緑化技術コンクール国土交通大臣賞!低層階はジャングルになりそう👀
2022.04.09 09:30鶏排(ジーパイ)を作りました✴︎鶏排(ジーパイ)台湾風スパイシーなサクサク唐揚げです。鶏ムネ肉を薄く叩き、半日漬込み(卵、砂糖、塩、五香粉、醤油、老酒、ニンニク、生姜)、衣を付けて(片栗粉、パン粉、胡椒、チリペッパー)揚げます。✴︎サラダサニーレタス(自家製)、ブロッコリー、辛子菜、アイスプラント、人参、大根、トマト、醤油胡麻、ニンニク、ゴマ油、醤油、パルメザンチーズ✴︎チェリームースヨーグルト1p、クリームチーズ1/2p、絹豆腐1/2丁、砂糖、冷凍チェリー、ゼラチン、水
2022.04.03 23:512022年の桜①子安稲荷神社(上池袋)の河津桜は、早咲きで2月下旬に開花し3月中旬には満開。ミモザとともに、春の訪れを知らせてくれます。②同じく子安稲荷神社の八重桜。若葉の緑とのコントラストがかわいい。③④二ヶ領用水(宿河原)緑道のソメイヨシノ。春のお散歩におススメです。生田緑地の枡形山(川崎市多摩区、宮前区)の桜は、雨で見られず残念でした。